ハイスペ女子( )のよこしまな所感

元社畜・現育休中30歳OVER女子( )の日々の所感。

女性は夫の海外赴任についていかねばならないのか?

既婚の女友達が「夫の海外赴任が決まった」という話をしてきたとしたら、どう答えますか?第一声ではないかもしれませんが、多くの人が「ついていくの?」と聞くのではないでしょうか。

一方、既婚の男友達に「妻の海外赴任が決まった」という話をされた場合に「ついていくの?」と聞く人は、おそらくほとんどいないと思います。

やはりそもそも働いている女性より男性の方が多くて、海外赴任になる機会は男性の方が多いから、こうなるのは無理もないと思うのですが、たとえ女性が正社員として働いている場合であっても、悲しいかな「夫の海外赴任についていくの?」問題は発生してしまいます。

まさに今、自分がその状況です。少し感情的になってしまう上に、おそらくオチなしなのですが、状況をまとめようと思います。

 

我が家の状況

夫が6月から約2年間アメリカに行くことになりました。行くこと自体は3月ごろにはわかっていたのですが、その時から我が家ではある戦いが勃発しました。

「家族みんな(夫・私・子供)で渡米しよう」という主張の夫と、「日本で仕事がしたい」という主張の私の間の戦いです。

 

私の言い分

まず妻である私の言い分ですが、私は仕事が好きな人間です。大学での専攻に誇りを持っているし、会社でも役に立つ人間だと思っているし、今の職場は自分のしたいことができる場所だと思っています。

だから私の中に「夫の仕事のために自分の仕事を辞めるなり休職するなりする」という選択肢は考えられません。

 

夫の言い分

彼はよく「寂しいから来てほしい」と言います。また「家族は一緒にいるものだ」と言います。

 

私の反論

私はそのような夫の意見、非常に残念だなぁと思います。まずそもそも論理的でない。そして自分のことしか考えていないなぁと私は思ってしまいました。

私が仕事を辞めるなり休むなりしてアメリカに行ったら、私は仕事を失うというネガティブな体験をするわけで、そのことを考慮してくれていないと感じたのです。

なぜ私が夫の寂しさを解消するためにアメリカに行かねばならないのか?もう少し論理的で説得力のある理由が聞きたかったものです。私は夫のために近くにいて家事をするマシンではありません。

私の夫は、大学時代の同級生、すなわち東大出身で、聞けば誰でも知っているような大手企業に勤めています。そのようなこれから日本を牽引していくような人物がこのような"先進的ではない"考えを持っていることに少し絶望を感じました。

そんな話を私はこんこんと彼に説明しました。彼は一応の理解は示してくれたものの、私の意見には一つの弱点があります。それは今育休中だということです。

 

保育園に入れなかった

「日本氏ね」問題が話題になった今年ですが、私の息子もまさにそれでした。4月に保育園が決まらず、私はやむなく育休を延長することとなりました。

そして夫からは「働きたい気持ちはよくわかった。でも今は結局働けない状況じゃないか。保育園もいつ空きが出て入れるかわからない。働かないのに日本に残る意味はあまりないんじゃないか。」という意見が出るようになりました。

 

その意見に対して思うところ

私にとって日本に残る意味はそれでもあって、やはり生粋の日本人は日本での育児がやりやすいと思うからです。保障も充実しています。補助があるので予防接種はできる限り日本で受けたいですし、子供はまだ病気になりやすい年齢なので、日本語が通じる日本の病院に通う方が楽です。すぐに頼れる両親もいます。夫に言わせれば「父親不在状態での子育ては大変では」との事なのですが、正直なところ私の中では"子育てにおける頼りになる度"は"夫<両親"なので、両親の手伝いを切ってまでして夫の近くに行く必要性が感じられていません。むしろ夫が近くにいると夫の分のご飯を作ったり、片付いていない部屋を掃除したり、やることが増えます。

 

夫が提案する渡米の利点

また夫は「アメリカに行けば子供を預けてその間英語を勉強できるよ」と提案してきます。私がアメリカに行けば英語力上昇が見込めるというわけです。正直これには興味があります。仕事で英語には苦労していますし、現地で学べるという経験ができるのはかなりオイシイです。

しかしそれでも「わかった、私もアメリカに行く!」というほどのモチベーションにならないのが実情です。

 

オチなし。未解決。

今、自分の中に渦巻く夫への苛立ちを文章にまとめただけです。何の考察もできていない文章です。こんな堂々巡りの議論をもう何ヶ月も繰り返しています。

実際のところ夫の言い分も理解できないわけではありません。アメリカに行くことは私にとっても経験になると思ってくれているわけで、私も仮にアメリカに行けば得るものは絶対にあるはずです。またできるなら「家族は一緒に」いた方がいいというのも、確かにその通りだと思います。

しかし私の中の「やりたい仕事をやりたい」「もしかしたら今月保育園に空きが出て仕事に戻れるかもしれない」という"わがまま"もまた、どうしても強い気持ちなのです。知らない土地で不慣れな子育てをしなくてはならないのは嫌だという不安もかなりあります。

しかしそんなこんなで来月には夫のアメリカ行きXデーが迫っているわけです。

 

この件は夫と私がそれぞれどんな妥協をしたのか明らかになれば、そのときは論理的にその結果をまとめたいと思います。今はどうしても無理!何書いても夫に対する愚痴になっちゃう!

でも両者納得できて、互いに協力できる妥協ポイントを確実に探し出したいと思います。